こんにちは!幸せ発見クリエイターのマチコです。
私が先日受講した叶えるための入門講座の講師 まつゆりさんこと、まつむらさゆり さんのブログに私のブログ記事が紹介されました〜!!わーいやった〜。
内容はこちら↓
https://ameblo.jp/porte-bonheur294/entry-12670952216.html
叶えるための入門講座 step1に参加して、自分の中にある潜在意識のせんちゃんを意識するようになりました。今日は潜在意識を活発にする方法をご紹介します。
潜在意識を活発にするためには…
潜在意識を活発にするためには、思考を手放す時間を作ること!
例えば、
睡眠(昼寝も可)やリラックスすること、ボーッとすることが大事と教わり、この連休中は堂々と朝寝坊や昼寝をしている私です。
そして、この連休中は神聖幾何学ハレアートを描いています。
神聖幾何学ハレアートとは、
コンパスや定規を使って幾何学模様を描き、それにゲルインキボールペンで色を塗ったり、シンボルを描いたりして仕上げるアートです。
関連記事はこちら↓

キラキラ好き&カラフルな色が好きな私は、描いている時間は童心に帰ったような感覚になり、自分の気分のままに色や模様を選び、好きなように、心のままに描いています。
まさにセルフヒーリング!
描くことに、
正しさも正解も無い。
決められた配色もルールもない。
上手い下手もない。
自分らしく、心のままに感じたままに描く。

描く時間は、思考優位な生活を手放す時間
日常生活では、どうしても効率を考えて行動したり、ルールやマナーを気にしたり、周囲の目を気にして合わせたり、社会性というのでしょうか。知らず知らずにやっていると思います。
きっとここは、思考派の顕在意識のケンくんの出番ですね。
私にとって描く時間は、正しさやルールもなく、上手い下手もない、自分の心のままに過ごせる時間であり、
思考優位な生活を手放す時間でもあるのです。
それが楽しくてあれこれ描いて楽しんでいます。
今、どんな気分?何色がいい?ってせんちゃんに聞いてみる
最近、描く時に、
「せんちゃんはどの形の気分?」「何色がいい?」
って自分の心の中のせんちゃん(潜在意識)に問いかけています。
そして、これかな?ってものを顕在意識のケンくんが、かっこ良く描いて形や色にしてくれている感じです。
せんちゃんとケンくんの共同作業のアートです。
描くことは私にとってリラックスであり、描いてるとふとアイデアがわくこともあります。
このように描くことで、叶えるための入門講座で学んだ「せんちゃんとケンくんがラブラブになること」につながっているといいな〜って思います。

Machiko’s voice

↑画像を見ていたら「ケーキが食べたいな~」ってせんちゃんが言った気がしました。
せんちゃん:ケーキが食べたいな~。
ケンくん:食べたいね~。
ここで慌ててケンくんがケーキ屋さんへ走って買いに行かなくてもOK!(もし買いに行きたければいけば行けばいいけど。)ただせんちゃんの声を「そうだね~」って受け止めてあげればOKなのです。
そうやって心の声に耳を傾けて、共感することが大切なのです。
あ~、ケーキが食べたいな~。食べたいな~。食べたいな~。
このブログを書き終えたらケーキ屋さんに走ろうかしら?うふふ。
数秘を使ったカウンセリング受付中です。
私は日本ハレアートクラブ認定 神聖幾何学ハレアートファシリテーターです。私は体験講座(2名以上~)の開催ができますので、ご興味がある方もお気軽にお問い合わせくださいね。
せんちゃんとケンくんのラブラブ作戦、実験中です。あ〜、これからも楽しみ!
幸せ発見クリエイターのマチコでした。また気づいたことを書いていきます。
スポンサーリンク