新しいことを始めたい。でも勇気が出ない。
そんな時は、一歩先を歩いている先輩に会いに行ってみよう!
先輩に会って、自分の気持ちを話してみると、
たくさん勇気がもらえるよ。
たくさん元気がもらえるよ。
背中を押してもらえるよ。
もちろん、カウンセラーがあなたのお話を聴いたり、応援したりすることもできますよ。気軽におしゃべりしませんか?
アクセルとブレーキを同時に踏み込んで進めない
ハート全開!子育て中のお母さんを応援する布小物づくりが得意なカウンセラーのマチコです。
私は心理カウンセラー根本裕幸先生のお弟子講座(二期生)に参加して、半年間の講座を終えました。半年間、疾走した結果、修了後、私は抜け殻のようになってしまいました。
ずっと師匠やお弟子仲間、先輩達の見守る池でピヨピヨ泳いでいたのに、修了後は大海原に解き放たれて、あわあわしている感じです。
別の例えをすると、
自動車教習所の練習場で運転していたのに、修了後はすぐさま一般道を走っている感じ。様々な車が通過する中で、私は不安な気持ちでノロノロ運転して、しかも、どこを目指して、どの道を選んで走ったら良いかわからず、ノロノロと同じところを回っているような状態です。
やりたいことや方向性は決まっているのに、どう走って良いのかわからないのです。
いろいろなアイディアは思いつくのに、チャレンジしてみたいのに、不安がつきまとって、
アクセルとブレーキを同時に踏み込んで進めない状態の私です。
一歩先を歩く先輩に会ってみた
この状況を打破しようと思い、思い切って一歩先を歩いている先輩に仕事の延長で会いました。
そこで私の現状や気持ちを話しました。
少し勇気が必要でしたが、思い切って伝えました。
ネイリストを開業して4年目の先輩の開業前から今までの経緯や葛藤などを聞くことができました。
私と同じように世に出る恐れや他者からの批判を心配し、不安を抱えていたこと、家族や友人の応援で少しずつ前へ進み、固定のお客様(ファン)を増やして来たことを教えてもらいました。
話をしたことで、先輩からたくさんの勇気や元気をもらうことができました。
新しいことを始めるときの気持ち
新しいことを始める時ってなかなか勇気が出ません。
それは裏を返せば、
自分がそこに可能性を感じているからこそ、本気だからこそ、
その分だけ不安になるし、悪い結果ばかり想像して足踏みしてしまうのです。
自分の少し先を歩いている先輩の話を聞いて、成功の姿を身近に感じることによって、より自分の将来像が現実味を帯びてきます。
また、背中を押してもらえ、一歩前へ進むことができると思います。
あなたも一歩前へ
もしあなたが、何が新しいことを始めたい。でも不安で躊躇しているのであれば、
ぜひ一歩前を歩く先輩に会ったり、電話したり、連絡をとって自分の気持ちを話してみてください。
きっと前へ進む勇気がもらえると思います。
もちろん、
カウンセラーがあなたのお話を聴いたり、応援したりすることもできますよ。
気軽におしゃべりしませんか?
スポンサーリンク