こんにちは、幸せ発見クリエイターのマチコです。私は数秘を使ってセッションをする誕生数秘学カウンセラーもしています。
満月の昨日、神聖幾何学ハレアートの体験講座を1年3ヶ月ぶりに再受講して、描く瞑想で初心に帰ることができました!!って話です。
神聖幾何学ってご存知ですか?
簡単に言うと…
自然界にある形で、私たち人間にも心地良く感じる幾何学模様を描いて、それに好きな色を塗っていく大人のぬりえみたいな感じです。
心地良い大人のぬりえ
2020年に初めて受けた講座の様子はこちら↓
今回、再受講した理由は、
最近、神聖幾何学を描かなくなったな〜。描いても途中で嫌になって放棄しちゃう。
描き途中のものがいくつかあって、気に入らなくて破って捨てちゃうこともあり、
思うように描けないな〜って気持ちがあったからです。
他の方の作品をインスタグラムなどで見かけると、「素敵だなぁ〜。私もこんな風に描けたらいいのになぁ。」って思うのに、なかなか行動に移せない私がいました。
描きたい!でも思うように描けない…。
そんな想いから、再受講を講師にお願いしました。
講師は「たかちゃん」こと、しんたかよさんです。たかちゃんのブログはこちら。
いつの間にか人の評価が気になっていた…
講座を受けたばかりの頃は、描けること、塗ること、ただそれだけで楽しい!!って気持ちでした。
そのうち、描いたものをSNSに投稿するようになって、
友人から「上手だね。」「配色がいいね!」「前より上達したね!」など、褒めてもらうことが増えました。
人からのお褒めの言葉が、私は嬉しくて楽しくて、また描いていました。でも、だんだんと、前回より上手くキレイにかけていないとダメって思う自分が出てきました。
他人軸ですね。
人からの評価や上手く描こうって意識ばかりが強くなって、自分が楽しく好きなように色を選んで描くってことをすっかり忘れていたんですね。
今回の再受講は、私にとって、その初心を教えてくれる会でした。
描く時、塗る時のルール
- 自分の心が今、反応する色を塗る!
- 上手にキレイに描こうとしない。
- とにかく感じるままに塗る!
- 思考を手放して直感や感覚で色を選んで塗る。
- もし何か感情が浮かんできたら、そのままを受け止める。
ただただ集中!
塗ることで浄化になる。
これらの講師の言葉を
私はすっかり忘れていました。今後も忘れないように紙に書いてペンケースの中に入れておこう!
そして、私は「ありのままで描こう」と決めたら、楽しくスルスルと描けました。
私には安心できる場所がある
机に色ペンを広げて想いのままに、思いついた色を選んで塗っていく。
途中、線や形を見ていたら、
葉っぱの妖精さんが踊っているように見えました。そのイメージで描いていきました。
そのイメージで描いたもの↓

描いている最中、
妖精さんなんて言ったらまたバカにされるかな?って、小学生の頃に転校先の友達に言われた経験が思い出されました。
「まっちゃん、なに夢みたいなこと言ってるの?そんなことを言ってたら恥ずかしいよ。」って。
私の心にまだ残っているんだなぁ〜。って気づき、その想いを否定せず、
「そんなこともあったよね。でも今は『妖精さん』って言っても笑わない仲間や場所があるよ。」
って自分の小さな頃のまっちゃんに話しかけながら塗りました。
数秘を通じて知り合ったお仲間はそんな私を否定しないし、逆に「11っぽいね」って受け入れてくれる。安全安心な場所があるよ。
だから自分の頭に浮かんだことを言葉にしていいんだよ。言ってもいいんだよ。表現してもいいんだよ。
心が満たされる時間でした。
Machiko’s voice
思考がムクムク湧いてきたら、「今はそれいりません。ぽーい!(講師のたかちゃんの言葉)」って捨てるイメージで描く。
自分のために塗るアートとして、これからも楽しんでいきます。
思いのままに色を選んで塗る作業や時間は、本来の自分を認めて癒す時間であり、
描く瞑想だと私は思っています。
描くだけで癒される。
オンラインでみんなで描く「心を癒すお絵かきの会」を開催したいな〜。
受けてみたーい!ってリクエストがあれば、ぜひお声がけください。
ここまでお読みいただき、ありがとうございました。マチコの数秘カウンセリングも受付中です↓
幸せ発見クリエイター&誕生数秘学カウンセラーのマチコでした。またね!

スポンサーリンク