皆さん、こんにちは。
幸せ発見クリエイター
誕生数秘学ティーチャーのマチコです。
そして、私は、
ドットマンダラアート講師もしています。
今日はちょっとお知らせ。
私もついに、LINE公式をはじめました〜。わーいわーい。
以前、LINE公式の構築レッスンを受けますって記事を書きました。
内容はこちら↓
そこで書いた通り、なんとか7月にオープンできました。
7月29日(金)でしたけどね。ギリギリセーフ(汗)。
昨日の28日(木)に構築レッスン(最終回)を終えて、
あとは自分で少し手直ししてオープンしようと思っていました。
数秘のサイクルを活用する
では、いつオープンするか?
という時に使えるのが数秘のサイクル(運勢みたいなもの)です。
計算をすると、なんと、
今日7月29日(金)は、私の数秘のサイクルが1の日だったので、新しいことを始めるにはピッタリなタイミングでした。
しかも29日は新月なので、なんとなくパワーがありそうじゃない?なんとなく…。(私、詳しくないけど)
って感じで7月29日オープンにしようって決めました!
物事を決めたり、予定を立てたりする時にも使える数秘!
ちなみに、数秘のサイクル(運勢)は、
年、月、日とあります。計算で出ます。
運勢の威力は、年>月>日です。
今月(7月)の私の月サイクルは8(分かち合う、循環、豊かさ…がキーワード)
そして7月29日は1の日(事始め、前進、新しい扉を開ける…がキーワード)
しかも新月!
これだけ揃うと、もう前向きなパワーしか感じないですよね〜(笑)。
こうやって、数秘を学ぶと数字の沼にハマり、数字の変態化していくのです。ニヤリ。
このように、
物事を決めたり、自分の予定を立てたりする時にも数秘って使えるんです。
お誕生日から、自分の3つの数字を知って特徴がわかったらそれで終わりでしょ。ではないんです。
数字の活用は無限大
日付だけでなく、デジタル時計の時間やナンバープレート、値段シール、チケットの数字…などなど、生活の中で数字ってあちこちにあるので、それもメッセージなんですね。
それを受け取り、どう活用するか?
そこが大事!
これはちょっと上級編ですが、3つの数字以外にも、暮らしの中の数字に目を向けて活用できるので、
数秘って
『一生使える技』でもあるんですね。
最近、ドットマンダラアートの話題が主だったので…、
私、ひっそり数秘セッションもやってます。
気になる方は、マチコのLINE公式をのぞきに来てくださいね。
LINE公式はじめました↓


↑数秘に興味があれば、LINEからお気軽にご予約やお問合せください。

数秘って面白いですよ〜。あなたもぜひ、ご一緒に数字の沼へ(笑)。
お待ちしています。
幸せ発見クリエイター
誕生数秘学ティーチャーのマチコでした。また書きます。
スポンサーリンク