臨時休校が長引き、毎日子ども達と家に籠っている家事嫌いな超主婦カウンセラーのマチコです。
あなたはトイレ掃除は好きですか?
私は嫌いです。
家族が家にいる時間が長くなると食事づくりの負担が増えます。
他にも増えたことは、トイレ掃除の回数です。
トイレの使用回数が増えるため、汚れやすく、掃除回数が増えました。
しかも我が家は5人家族で男子が3人もいるので、飛び散る飛び散る!
私はブツブツ文句を言いながら今日も渋々トイレ掃除をしました。
「あ~!1日も早く学校が始まってほしい!」心の叫び。
コロナ収束後の私の野望
文句を言ってても楽しくないので、今日はコロナ収束後の私の野望を書きたいと思います。
さて、あなたはコロナ収束後、世の中が通常の生活になったら、
何かやりたいことはありますか?
私の野望は、
- 大阪へ行く!
心理カウンセラー根本裕幸先生のお弟子講座の三期が大阪で開催されます。
私は二期生で3月に卒業したばかりです。
先輩面して講座のにぎやかし、応援に行きたいな~って思っています。
お弟子仲間にも会いたいです! - 誕生数秘学を学ぶ!
お弟子講座一期生の先輩の戸田朱美さん(数秘学カウンセラー)のカウンセリングを先日受けました。その時の体験談はこちら。
カウンセリングを受けて、誕生数秘学の魅力に取りつかれた私は、朱美さんのように私も誕生数秘学を学んでカウンセリングに生かしたい!と思うようになりました。数秘学は誕生日の数字を計算して算出された3つの数字から、
その人が持つ運命・使命、隠された才能や人生の目標などを1200パターンに分類して読み解く手法です。自分やパートナーの特徴を知るだけでなく、子ども達や家族の特徴や関係性も読み解くことができるので、
私は数秘学の面からその人だけでなく家族関係を紐解けるカウンセラーにもなりたいと思っています。そのため、コロナ収束したらすぐに誕生数秘学を学びに行く!と鼻息を荒くしながら待っている私です。
コロナ収束後のあなたの野望は何ですか?
外出制限があって家で過ごす時間が長くなり、飽きてきませんか?
誰かと気楽に愚痴やコロナ収束後のやりたいことなど、おしゃべりしたいと思いませんか?
そこで、オンラインで自宅や好きな場所から気軽に参加できるおしゃべり会を企画しました。
みんな、ど~してる?
学校が臨時休校で家で子どもをみているママ達、集まれの会!
情報交換しようゼ!!
のオンラインの特別企画の参加者募集中です!
子育て中のママという共通の話題で、おしゃべりしませんか?
コロナ収束後のあなたの野望(やりたいこと)も教えてくださいね。
申し込みは特別企画の記事(こちら)から。
あなたからのお申し込みを待ってます!
スポンサーリンク