そんな日もあるよね~と受け入れる
秋が深まってきた11月中旬。 今日の私はなんとなく、退屈さを感じている。 ふらっとどこかへ出かけたい。 特に目的があるわけではないが…、たぶん日常に飽きている。 根本先生のお弟子さん講座の宿題の提出期限も迫っている。 割...
秋が深まってきた11月中旬。 今日の私はなんとなく、退屈さを感じている。 ふらっとどこかへ出かけたい。 特に目的があるわけではないが…、たぶん日常に飽きている。 根本先生のお弟子さん講座の宿題の提出期限も迫っている。 割...
私には夫がいます。 私のやりたい事はやらせてくれて、家事や子育てにも協力的で優しい夫です。 彼とは、私が大学生の時からの付き合いなので20年、自分の人生の半分は彼と一緒に過ごしていることになります。そのため、私は恋愛経験...
私には子どもが3人います。 「三者三様」とよく言いますが、本当にその通りだと思います。 同じ親から生まれても、みんなそれぞれ違って面白いです。 真ん中っ子の長女は現在小学6年生です。 私とは真逆のスポーツ万能で努力家の女...
カウンセラーとしての「強み」を発見して「活用」するセミナー ~ストレングスファインダーを活用して~ の根本先生主催の特別講座に参加しました。講師は安東美紀子さんです。 しかも、私はZoomで初参加しました。 Zoomとは...
長男の学生服のズボンは無事に調達できました! 「良かった~。」安堵の私。 長男が進路説明会に参加するのですが、参加には学生服着用だと直前に気づき、久しぶりに着てみると上着はパンパンでも着れる。ズボンは太もも辺りから入らず...
根本先生のお弟子さん講座の宿題である電話セッションを終えました。 皆さんとても熱心に聞いてくれて、また、事前に私のブログも読んだ上で聞いてくれる方もいて、話題が広がって話しやすかったです。 自分の育ってきた環境や家族のこ...
中学3年生の長男はよく食べます。 食欲旺盛、年齢相当…以上かも。 顔を見れば「腹減った~、腹減った~」 帰ってくれば「今日のごはん何?」と言います。 (私は台所仕事が嫌いな専業主婦なので、「ご飯づくりばっかり嫌だ~」とイ...
私には中学3年生の長男がいます。 彼は中学校入学してすぐ、「学校に行きたくない」と言い出しました。 遅刻から欠席へ、長期休みになりました。不登校です。 欠席するようになった当初、担任が何度も家庭訪問に来てくれましたが「学...
昨夜、お弟子さん講座の宿題である電話セッションを行いました。 私にとって割烹着は、 「母親の象徴」 だとお弟子さん講座のメンバーに見抜かれました。 すごい!さすが! 根本先生のお弟子さん二期生さんも優秀な方ばかりです!!...