起業や自分ビジネスって、
24時間ずーっと働いているイメージでした。いつも頭の片隅に仕事のことがあって、いつも考えてる。いつも忙しい印象。
稼いでいる人はいつもフル稼働って思っていました。
こんにちは。
生き方をデザインするカウンセラーマチコです。
自分ビジネスって大変そう…。
私も自分ビジネスには憧れるけど…ずーっと忙しいのはイヤ!
自分一人の時間をまったりゆっくり過ごしたい。ダラダラ過ごすのも好き。家族との時間も欲しい。時間に拘束されたり、ルールにがんじがらめに縛られるのもイヤ!
私は、自由に、楽しく、マイペースに生きたい!
そういう私には、きっと自分ビジネスは向いていないんだろうなぁーって心のどこかで思っていました。
自分が陥る毎度のパターンでは?
でも最近、私、気づいたんです!
これって自分ビジネスに限ったことじゃないって。
過去にフルタイム勤務でお勤めしていた時も私、いつも頭のどこかで仕事のことを考えていた!
私の場合は、
自分ビジネスをしても、お勤めしても結局、自分が「働く=忙しい」って観念(思い込み)を持っているからどこへ行ってもハードワーク気味になるの。
働く=楽しい
自分ビジネス=自由で、楽しく、マイペースにできる
って、私の観念が少しずつ変わってきています。
過去のエピソード
私がフルタイムでお勤めをしていた時の話。
月曜日の朝、出勤してきたT先輩が、
「さぁ、何から仕事するんだっけ〜?」
って自分の机周りを見渡しているのを見て、私は衝撃を受けました。
「はぁ?何それ?」って、ものすごい衝撃!
T先輩に聞いたら、土日のお休み中は一切仕事のことを考えない。月曜日の朝、職場に着いてから仕事内容を思い出すんだって。
うっそ〜。そんなことってあるの〜。ってビックリした私。
なぜなら、私なんて土日休みの間、
「金曜に相談に来た人、あの後どうなったかな?」「あの仕事、締切が2日後だったから優先させなきゃ!」「でも相談予約が入っているから、その前に少しでも事務作業を進めておこうかな。」などなど、
お休みの間も、ふと頭に浮かんでは消えて、浮かんでは消えてを繰り返してた。
T先輩みたいに仕事のことを全く考えないの!すごーいうらやましい!!
仕事とプライベートの切り替えが上手な人もいれば、
私のように仕事を頭の中に持ち込んで、休日も自分の中で勝手に忙しくしていた。トホホ。
そう、
私は切り替えが下手だし、自分と仕事の境界線が引けない。
背負い込んでしまうタイプだったんです。
これって仕事だけに限ったことではないのよね。夫婦関係でも、子育てでも、親戚づきあいでも…何をやっても必要以上に背負い込んでしんどくなるのよ。トホホ
私も学びながら走っている最中!
今、自分ビジネスをやりながら、学びながら走っている私。
ビジネスって自分と向かい合うことの連続だなぁーって思います。
でも私には心強いサポーターがいるから大丈夫。
うふふ。自分の変化がますます楽しみです。

初回無料セッションを受付けています。元気を補充に来てね!
生き方をデザインするカウンセラーマチコでした。また書きます。
スポンサーリンク