最近自分が自立系武闘派女子であることを悟ったマチコです。
おはようございます。いかがお過ごしですか?
自立系武闘派女子、自武女とは、心理カウンセラー根本裕幸さんの言葉(造語)です。
言葉の解説の詳細はこちら。
【保存版】自立系武闘派女子とは? | 心理カウンセラー根本裕幸
私も一員だった(汗)
私が自分も自立系武闘派女子であったと悟ったきっかけは、ノートに自分の感情を書くようになってからです。ほんとここ最近のこと。
イライラした時は、ノートに自分の感情をあれこれ書き出すようにしています。それはもうすごい勢いで。ブワーっと書く。書き殴る感じ(笑)
するとノートには、
自分のことは自分でやれ!
人に甘えるな!
何様のつもりだ!許さん!
頭を下げに来い!筋を通せ!
などなど、
武士のような一刀両断な言葉が並ぶ並ぶ…(大汗)
「私の頭の中、いつもこんな言葉が飛び交っているのね〜。」
と驚くと同時に、冷静な自分がいた。
そして、
あぁ、これが世に言う「武闘派女子」「自武女」なのね〜。
私の頭の中もまさにこれ。
あぁ、なんてことだ〜。気づいてしまった〜。
根本裕幸さんのお弟子仲間の皆さんを横目に、「私には関係ないもんね~」って高みの見物をしていたのに…トホホ。
ああぁ、私も一員だった。
まぁ、お弟子になるくらいだから、そりゃそうだ。根本さんのブログの長文を読んでハマるくらいだから、そりゃそうだ。
「マチコちゃん、なに今ごろ〜?気づいてなかったの!?逆に驚くけど〜」ってお弟子同期の声が聞こえそう(笑)。
ノートに書くことは、
自分の頭の中(心の中)のあれこれを書き出すことで、言葉にして目に見える状態になる。
だから自分が客観視できる良いツールなんです。
言語化して客観視!これ重要。
ノートはその役割をしてくれるんですよね。
ノートの中に、自分の隠している本性がある。

特にイライラやモヤモヤ、不満な気持ちは感じたくないけど、
これらは自分の本音を教えてくれるサイン!
イライラやモヤモヤ、不満の中に、自分の隠している本性があるから、宝物探しだと思って、書き出すといいよ。
吐き出すように、
ひたすらノートに書く書く書く…書き出す!
私も何度も書いて、
「うぇー」「ギャー」って言いながら気づいて、
「あぁー」と絶望して、
「そっか、そっか」と自分で自分を受け入れる。
その繰り返し。
でも書き終わった後は、私の心は晴れやか!
無料セッションに来てね~。
「ノートに書く」めっちゃオススメよ。
詳しく知りたい方は、マチコの無料セッションでもお話できます。

悩みや相談したいことが無くてもオッケー!
「ちょっと話してみたいなぁ」って感じで、ふらっとお気軽にお申込みくださいね。
あなたからのお申込みをお待ちしております。
マチコ

スポンサーリンク