朗報は少し遅れてやってくる。
こんにちは。いかがお過ごしですか?
待つことを覚えている最中のマチコです。
私はせっかちさんなのか、仕事が早いのか、
思いついたらサッサと行動派の人です。
単独行動なら良いのですが、相手がいたり、団体行動だったりするとすぐ動けない。
それが小さなストレスになっていました。
でも「待つことも大事だよ」ってことを先輩から教えてもらって、
現在、待つことを覚えているところです。
今までの私は…
問題発生したら、
「あら大変!急いで何とかしなくっちゃ!」
「私が何とかしなくっちゃ!」
って火消しに出動しがちでした。即行動して問題解決に動く人でした。
ちょっと放っておいてみる。
本当の本当に緊急のこと以外は、
急いで問題解決しなくてもいい。タイミングがあるから。
「ちょっと放っておいてみる。」
すると、少し遅れたタイミングでちゃんといい感じで結果がやってくるんですよね!すごい!!!
大丈夫。信じて待つです。
「果報は寝て待て」とも言いますからね~。
自分が陥りがちな自分のパターンを知って対応する。そのためには他者からの視点が入ると早いし楽ですよ。無料セッションでお話してみませんか?
生き方をデザインするカウンセラーマチコでした。また書きます。

スポンサーリンク