無料セッションのご案内はこちら。

【ライフワークって何だろう?】自分の心地良さセンサーを発動させて、ライフワークのかけらを集めよう!

こんにちは。いかがお過ごしですか?
生き方をデザインするカウンセラーマチコです。

今日はライフワークって何だろう?をテーマに書きます。
自分の生き方、人生、ライフワークに興味がある方は、続きを読んでください。

そもそも、
ライフワークは必ず収入に直結するものではありません。

ライフワークへの過大な期待と思い込み

私も以前はそう思っていたし、よく聞かれるんですが、
「ライフワークって、収入につながってすごく大きなものって思っていました。」って話。

ライフワークは必ず収入に直結するものではありません。
大それたもの、偉業でもありません。

それをやってて
自分が心地良い、じんわり幸せ、ウキウキする、心がホッとする、ワクワクする、テンションが上がる、興奮するようなことです。

これってわざわざどこかに探しに行かなくても、
自分の日常生活の中、あちこちに散らばっている何気ないものなんですよね。

ちょっと注意して見渡してみると、見つかりませんか?

自分の心地良いものや心がウキウキするもの、好きなもの。
ライフワークのかけら、パーツみたいなもの。

そういうカケラを集めて日々過ごす感じです。

自分の心地良さセンサー発動!

これって自分のセンサーでしか集められない。自分の心地良さセンサーを発動させます。
人のマネしてもダメで、なんか違う。参考にするのは良いけどね。

そうやって自分の心地良さの度合いを測りながら取り入れていけば、ライフワークを生きることにつながっていく。
私はそう思います!

あなたの心地良いはなんですか?
自分自身に尋ねてみてください。そして可能なところから実行してみて!

セッションでもお話しできます。気になった方はご連絡ください。
生き方をデザインするカウンセラーマチコでした。また書きます。

スポンサーリンク