最近、私の周りで熱い48時間毎のリマインド
こんにちは、マチコです。
48時間毎のリマインドに
またまたご質問をいただいたので、こちらでもご紹介します。
なお、「48時間毎のリマインドって何?」って思った方は、過去記事をご一読くださいね。
質問と答え
質問 ギフトの内容はどんなことを書けば良いですか?例文があれば教えてください。
答え
ご質問をありがとうございます。
48時間毎のリマインドは、その通知が来た時点で、目の前に起きた出来事を
「もしこれがギフトだったら、どんな意味があるのだろう?」
と捉えることです。
言い換えると、48時間毎に「いいこと発見ゲーム」みたいなものです。
そのため、願望を書くものではありません。
「もしこれがギフトだったら?」と出来事を観察して、その内容を手帳やノートにメモしてくださいね。それでオッケー!簡単でしょ?
私のギフトの事例
私もまだ始めたばかりなので、(2023年7月9日からスタートしました。)
事例は少ないですが、ご紹介しますね!
例1)
娘から最近オープンしたショッピングモールに連れて行ってと言われて、渋滞と混雑覚悟で出かけました。するとスムーズに到着!しかも混雑中の駐車場でしたが、ちょうど近くの駐車スペースから車が出て、私たちの車がすぐに止めることができました!
娘と楽しいショッピング時間が過ごせました(わーい)。
例2)
リマインダーから通知が来た同時刻に、親が訪ねて来ました。「旅行の餞別」と言って小遣いをくれました。臨時収入にビックリ!
例3)
雨が続き、朝からコインランドリーに走った私。乾燥機にかけて終わった衣類を持って家に入った途端に、大雨が降りました。濡れずにすんでラッキー!
例4)
コンビニに寄ったら、カレーうどんを発見!
(私と息子のお気に入りの商品。)
最近、見かけなくて残念に思っていました。夏だから販売中止かな…と。
でも売ってた!やった〜!!
ルンルンで買って家に帰り、息子と分け合って食べました。おいしかった〜。
自分の見方、捉え方で、見える世界は変わる!
こんな感じで、物やお金が手に入るだけでなく、
ラッキーなことやタイミング、自然が背中を押してくれることだったり…ギフトは様々です。
どんな些細なことでも、
自分にとって「嬉しいこと」「いいこと」であればオッケーです。
いつもの日常を「ギフトだったら?」って意識で観察すると、不思議と、いろんなことが「いいこと」に見えてくる。
ほんと、捉え方次第なんだなぁ〜と感じます。
自分の見方、捉え方で、見える世界は変わる!
私も引き続き、48時間毎のリマインドを続けていきます!
あなたもぜひ、やってみてくださいね。
48時間毎にリマインド設定すればオッケーなので、始めるなら今ですよ!今!
やり方の詳細は過去記事をご覧ください。
マチコでした。また書きます。

スポンサーリンク