お弟子仲間がYouTubeに登場しました!
心理カウンセラー根本裕幸先生のお弟子2期生でカウンセラーの山本春野さんとまりもちゃんが根本師匠から声をかけられて、インタビューを受けている様子がYouTubeにアップされました。
私は同じお弟子2期生の仲間であり、しかもお弟子講座中に同じEグループで半年間勉強した同士でもあるので、2人の映像を見た時は、懐かしさと嬉しさでテンションが上がりました。
例えると、子どもがテレビに出ることになったお母さんのように、見て見て!うちの子が今度テレビに出るの〜って宣伝して回りたい気持ちに似ているかも(笑)って思いました。
このYouTube内容は、根本先生が二人のお弟子に質問してやり取りしている様子を見ることができます。質問内容は↓
<質問>
根本先生のブログから引用
◎カウンセラーになったきっかけ、理由は?
◎どういうご相談やクライアントさんが多いですか?
◎今までの人生で苦労したことと、どう克服してきましたか?
◎クライアントさんの悩みが重すぎてメンタルが影響受けることはありませんか?
◎視聴者の皆さんにメッセージ。どういう方にお勧めか?
数字マニア、三者の共通点に気づく
私は映像を一通り見終わってから、ふと気づいたことがあったのです。
それは、3人ともに数秘の3つの数字(バースデーナンバー)の真ん中(エンジェルナンバー)に7を持っているということ。
さすが、数字マニア!気づく視点がおかしいですね〜(笑)
数秘の3つの数字については私の過去記事もご覧ください。
三者の3つの数字は?
まず根本師匠の3つの数字、バースデーナンバーは、
お弟子先輩の戸田朱美さんのブログによると、
根本裕幸さんは 6-7-6 です。
以前、私が数秘でお弟子仲間を紹介しちゃうぞ企画をした時の資料から、
山本春野さんは 3-7-5 です。
同じく数秘の話をしたことがある まりもちゃんは 11-7-11 です。
詳しくはまりもちゃんのブログページへ。

真ん中の数字は3人とも7なんです!!
数秘の視点で見るとどうなるの? ズバリ分析!
数秘7は、分析力と独創性、探究心旺盛な、一匹狼っぽい特徴を持つ傾向があります。
そんな数字の視点でYouTubeを見てもらうと、三者それぞれの独特な持ち味があってバラバラしそうなのに7の共通する部分がうまく噛み合っている感じ。
まりもちゃんの数秘11の透明感のふわっと感があって、途中画面のフレームアウトを注意されて戻ってくる感じがなんだかとても可愛らしい感じ。でも7でちゃんと地に足はしっかり着いている感じ。
春野さんの無邪気な子どもの数秘3のわちゃわちゃしたいけど、慣れない場面では最初はお母さんの影に隠れて様子を見る子どもみたいな、最初は目がちょっと踊って様子を見ている感じ。でも大丈夫ってわかれば、場を盛り上げるムードメーカーになる。
根本裕幸先生は数秘6のバランス感覚で、話の振り方やまとめ方はピカイチ。
でも数秘7で鋭く二人に斬り込む感じ。
春野さんはチャレンジナンバーに5を持っているので、身振り手振りで伝えて体で表現する感覚派の5番らしさが出ているな〜と。
類友?不思議ちゃん?ワールド
話の中で、「類友」という言葉や
「不思議な彼氏、不思議な夫を持つ」って「不思議」をキーワードにしていましたね。
私から見ると、3人は7も持つ類友でミステリアスな不思議ちゃんなのでは〜?
って画面越しに思っていましたよ。
ウフフ。
心理学の投影の法則を使うと、これを書いている私も不思議ちゃんで、これを読んでいるあなたも不思議ちゃんなのかも?
分析力と独創性、探究心旺盛な、一匹狼っぽい特徴を持つ数秘7を共通点に持つ反面、
11.3.5.6をバラバラに持つ凸凹した感じもステキで、
そんな数秘の視点でご覧いただいても面白いのかもしれませんね。
なお、事前に山本春野さんとまりもちゃんにはブログ掲載の承諾を得ています。
あっ、根本先生には聞いてないけど…(えへへ)。
Machiko’s voice
誕生数秘学は統計学です。
ジャッジしたり、決めつけたりするものではなく、自分の特徴や可能性を知るためのツールです。
もし、数秘に興味があれば、ネットで簡単に計算できるサイトもあるので調べてみると、自分を知るヒントになるかもしれませんね。
もちろん、誕生数秘学カウンセラーのマチコが数秘の算出や数字の紐解きをすることもできますよ。幸せ発見クリエイターマチコでした。またね!

スポンサーリンク
見て見て!私のお仲間がYouTubeに出たの〜!!