【ココロノマルシェ・回答】頑張ってるのに、報われないと思う

こんにちは。初めてこちらで相談します。
グチになってしまうかもしれませんが、ご容赦ください。

2才の子供がいて、毎日慌ただしく過ごしてます。私自身、フルタイムで仕事をしており、朝はバタバタしながら、子どもを保育園に預けて仕事に行きます。主人は早い時間に出勤するので、朝の子どもの世話は私が全部やっています。

相手(子ども)があることなので、どうしようもないのですが、予想外のことが起きたり、スムーズに事が運ばないと凹んでしまい、「頑張ってるのに、何で報われないんだろ?」と思い、時には泣いてしまいこともあります。

私自身、自己肯定感は低く、幼少期は両親がケンカばかりしている(特にお金関連)家族団らんのない家庭に育ちました。

少しでも自分のイメージ通りにならないと、悲しくて情けない気持ちでいっぱいになります。
長文になりましたが、少しでも気持ちが楽になる方法はあるのでしょうか?
(しばちょこさん)

ご相談ありがとうございます。グチ大歓迎ですよ~
元行政保健師でカウンセラーのマチコです。こんにちは。

しばちょこさんには、2歳のお子さんがいらっしゃるんですね。
毎日毎日子育てとフルタイムのお仕事、家事に追われ、慌ただしく生活している様子が想像できます。私も3人の子供を持つ母なので、そのぐらいの年齢のお子さんを持つご家庭は大変だと痛いくらい感じます。

私もしばちょこさんと同じように「頑張っても報われない」とか、「なんで私ばっかりこんなにやらなければいけない!」と泣けたり、つらい気持ちになった事は何度もあります。今も時々爆発しています(笑)

しばちょこさんは、ご家族やお子さんへの愛情に溢れていて、頑張り屋さんで努力家な情熱的な方だな~と、文面から私は感じたのですが、ご自分の魅力や価値は受取れていますか?

さて、タイトルにある頑張ってるのに、報われないと思うと言うのは、裏を返すと、
頑張れば報われると思っている。
報われるためには頑張らなければいけない。
頑張らなければ認めてもらえない。
頑張らなければ自分には価値がない。
と思ってはいませんか?

何のために、何を恐れて、しばちょこさんはがんばっているのでしょうか?
誰に認められたくて頑張っているのでしょうか?

もしかしたら、こうあるべき!と、
理想の母親像や家庭像に振り回されているのではありませんか?
しばちょこさんの文章を読んで、私が感じた印象です。

私の場合 一人目の育児は必死だった

私の例を挙げると、ちゃんと育てなくちゃ!と思って、必死に育児をやってきました。
特に、第一子が低年齢の頃は、育児が楽しいと感じたことは少なかったです。
ほぼ無かったかもしれません。
第三子でようやく少し余裕が出てきましたから。

がんばりすぎていませんか?

しばちょこさんのお子さんが一人目の子か、わかりませんが、最初の育児は、自分自身も親になることが初めてなので、わからないことや見通しが立たない事が多くて、余裕がないこともあって、がんばりすぎてしまうんですよね。

なんでもかんでも全力でやっちゃうみたいな。
マラソンを短距離走並みに全力疾走するみたいな感じですかね〜。
しばちょこさん、ペース配分、できていますか?
がんばりすぎていませんか?

理想の家庭像に縛られていませんか?

「幼少期は両親がケンカばかりしている(特にお金関連)家族団らんのない家庭に育ちました。」
という、しばちょこさんの言葉から考えると、
そこからしばちょこさんは、自分と同じような家庭にはしたくないと考えたと思います。
そして、穏やかな両親や暖かな団らんの様子を理想として、
夫婦、家族はいつも仲良くすべき、ケンカはしてはいけない。
子どもに寂しい思いをさせてはいけない。
温かな食事を家族で揃って食べるべき。
など、理想の家庭や理想の母親像を描いてはいませんか?

でも思うようにならない。だから苦しいのではありませんか?

私からの提案 自分のがんばりを褒める

少しでも楽になる方法として、
私からの提案は、
自分が毎日頑張っていることを褒める。です。

寝る前の5分でも良いので、お子さんを寝かし付けながら、
今日の私のがんばったことを3つ挙げてみてください。
そして、自分によくがんばったねって言ってあげましょう。心の中で言っても良いです。もし、できれば、自分自身をイメージして、頭を優しく撫でたり、優しく抱きしめてあげても良いです。イメージの中の自分を親友のように優しく褒めてあげてみてください。実際に自分をハグしてもいいですね。
すると、気持ちが温かくなるかもしれませんし、心地良く眠れるかもしれません。

自分を褒めるは自己肯定感アップにつながります。ぜひ、やってみてください!

自分視点の優先順位をつける

自分の理想的な家庭はどんなもの?
何が一番大切?
好きと嫌いを書き出して、一番好きと一番嫌いだけは守って、後は手抜きする。
手伝ってくれる人がいれば、依頼する。頼る。

全てがんばるのではなく、自分視点の優先順位をつけて、やるやらないを分けて、手抜きする。適当にやる。
2歳児は自我も芽生えて育児でも一番大変な時!
と割り切ってみるのもどうでしょうか?

物理的に子どもと離れて自分の時間を持つ

可能であれば時短勤務の制度を利用したり、休日はご主人や親戚、ベビーシッターに預けたりして、物理的に子どもと離れる時間、一人になる時間を確保する。

自分の時間に何をします?何がしたいですか?
それらを考るだけでも心がウキウキしませんか?
母から妻へ、妻から私へ。私に戻る時間が大事です。

私はお母さん対象のカウンセラーなので、よかったら、無料のお悩み相談で、より具体的にお話しできたらいいな〜と思います。
お申込みはこちらから。

スポンサーリンク