元行政保健師でカウンセラーのマチコです。詳しいプロフィールはこちら。
ここ最近、師匠である心理カウンセラーの根本裕幸先生のブログネタに「これって私のこと〜⁉︎」って、連日、驚く事が続いています。
今日の師匠のブログネタはこちら。
移り気は女性性が強い人
移り気。そうです。まさに私のことなのです。
そして計画的なビジネスが苦手。というか興味がありません。
私はソーイングやハンドメイドが好きで、かっぽう着やエプロン、チュニック、ワンピースを作ることが好きです。
自分や身内用に作り始めて、着丈や袖丈を変えてアレンジして楽しく作っていました。
作っているうちに、もっと美しく縫いたい!と思うようになり、洋裁教室に通ってプロから指導を受けました。その結果、洋裁の師匠から私の縫製に太鼓判をいただけるようになり、販売してみたら?と言われるようになりました。
その頃の私は、自分が作ったかっぽう着やエプロンが並ぶお店に憧れを持っていました。
そして何十枚かかっぽう着を作り、知人の紹介で地元のセレクトショップで委託販売させてもらえることになりました。すると、お店の一角に私の作ったかっぽう着が並んだことで、かっぽう着屋さんの私の夢は叶ってしましい、急にやる気がダウンしました。
その後は、トートバッグやポーチを作ったりして、違う路線に走ってみたり。
そのうち、友達からワンピースの製作依頼が入り、また楽しくなって作るのですが、
だんだんと依頼の数が増え、要望が細かくなると、製作に追われるようになり、私は「しんどいなぁ〜」と感じるようになりました。
その結果、「私ってソーイングは好きじゃないのかな〜?」と思うようになり、
もう全て辞めよう!って考えてしまうのです。
あれをやったり、これをやったり…
こんな風に、
あれをやったりこれをやったり、移り気な私。
師匠のブログには、
女性性が豊かな方がコロコロと興味が変わりやすい(=気分が変わりやすい)
って書いてあったから、私は女性性が豊かってことかな〜?
そんな人はビジネスは無理なの~⁈
女性性の強い人、まあ、だから女性に多いのは、そうした「内的充実」を目指す方です。
お金を稼ぐ、名声を得る、本を出版する、いい家に住む、みたいな「外的充実」にも興味がないことはないけれど、それよりも「今、幸せだったらいい」という価値観です。
内的充実>外的充実、という価値観を持っているので嫌なことを無理やり頑張ってお金を稼ぐことにあまり幸せを感じられないんです。
うむむ〜。根本先生の話がとてもわかる私なのです。
私は依頼を受けると、
スケジュール(納期)を気にして、お金をいただくのだから「ちゃんとやらなくっちゃ!」「完成度の低いモノは世に出せない!」と、つい完璧主義を発動してしまいます。
そのため、そんな私には、自分や身内のモノ作っているくらいが、ちょうどいいのでは?
がんばって予定を詰め込んで製作して、がんばって稼ごうとは思わないって考えちゃうんですよね。
移り気な人への処方箋
移り気な人への処方箋として、根本先生の考えは、
お金にすること、ビジネスにすることにさほど興味がないのであれば、自分がより幸せになって自分の周りの人にそれを分け与えていくのが次なる幸せになります。
もちろん、そこで「そこまでしていただけるんならお金払います」って人が現れたら、そこでビジネスになるって感じですね。
つまり、自分から計画的にビジネスを立ち上げるよりも、好きなことをやって幸せになってニコニコしてたら自然とお金が入るようになったんですぅ~!!という夢のようなことを目指してもいいと思うんです。
師匠のブログを読んで、
おぉ!それいい!!
なんて単純な私は思ってしまいます。
移り気な私だけど、一貫して同じなのはモノづくりが好きということです。
手先を使って細かい作業を繰り返し行う作業は大好きです。
最近はビーズ刺繍でブローチづくりをしました。
ネイリストの知人からの依頼で作ったブローチです。知人のイメージを形にできて、私はすごく楽しく作らせてもらいました。

好きなことをやって幸せになってニコニコする
私の理想としては、
ガツガツ追究するより、ふわふわ〜と自分が好きなこと、夢中になれることを発信してやっていたら、私のその商品が欲しい!ってお客様が来て買ってくださったら、それはとても幸せだなぁ〜って思うのです。
今回のブローチ製作もそれに近いものがあります。
知人とおしゃべりをしていたら、「ネイルをイメージするブローチが欲しいのよね〜。でもなかなか無くてね〜」という話から、
私、「ビーズ刺繍でブローチが作れますよ。試しに作ってみますよ〜。」って製作依頼につながりました。
こんな風に自分のできることや得意なことを発信し続けることで、ビジネスにつながるチャンスってあるのかもしれないな〜って思いました。
自分から計画性のあるビジネスを立ち上げることに興味のない私には、好きなことをやって幸せになってニコニコするならできそうです。
情報発信が大事!
移り気さんに朗報ですね!
そのためには、情報発信が大事だそうです。
私と同じように移り気さん、楽しく情報発信をしていきましょう!
あっ、ハンドメイドの話ばかりでしたが、私は元行政保健師でカウンセラーでもあります。
現在、無料お悩み相談を受付け中です!
移り気な話題もお受けできますので、おしゃべり感覚でお話しませんか?
スポンサーリンク